夏にもやっちゃいます!
冬の肴やの人気メニューといえば、あん肝と真鱈の白子を合わせた[痛風ポン酢セット]。 冬が終わって夏になってもありますか?って聞かれることが多いのですが、あん肝は夏に美味しいのが出回りますが、真鱈の白子は冬にしか出回らない […]
肴やのスピードスター
ほぼ1人で調理しているのにメニュー数が多い肴や。。なるべくお待たせしないように調理してはいますが、それでもお客様のいらっしゃるタイミングなどによってはお待たせしてしまう時もございます。 そんな時は[肴やのスピードスター] […]
言ってる側から、、、
昨日オススメで書いたばかりですが、肴やイチオシのクラフトジン[YAMATOUMI]から APPLE GIN 入荷しました!! 定番も美味しいんですが、、、これ、本当に美味しいので無くなる前にぜひ!
人気の国産クラフトジンも色々と
ここ数年で一気に人気が高まってきている[国産 クラフトジン]。大村の居酒屋でもGOTOGIN(ゴトジン)は飲めるお店色々ありますが、肴やでいま扱っている クラフトジン は10種類以上。 人気のGOTOGINはもちろん、長 […]
夏のあん肝、まもなく!
冬のイメージが強い[あん肝]ですがたびたびInstagramでも書かせてもらってるように、冬のあん肝はアンコウ鍋の需要などで料亭なども扱うため、質のいい国産のモノはかなりのお値段になってしまうんです。 その点、鍋需要が少 […]
HP限定の知る人ぞ知るメニュー
ここ数日、ホームページ限定の[知る人ぞ知るメニュー]的なのを考えてるんですが、、、 東京などでは比較的、普通の居酒屋で〆に細巻き出すお店があったりしますが、大村の居酒屋ではあまりないので出来ればやりたいこのメニュー、[か […]
続・美味しいと言ってもらえる理由
肴やで使っている つくね などのミンチを使った料理は全部、解体されたばかりの新鮮な豚肉(ウエノ豚)をすぐにミンチにするので、ウエノ豚 本来の味わいをそのまま味わっていただくことが出来るんです。 仕込みたての[自家製メンチ […]
美味しいって言ってもらえる理由
さかなやという名前から刺身などの魚料理がメインかと思われますが、日本酒や自然はワインの肴としてもピッタリな焼き鳥も美味しく食べてもらえるように炭火で焼いた[炭火焼き鳥]です! そして特に美味しいて言ってもらっている[豚バ […]